札幌で庭づくりをはじめて4年。
ナチュラルガーデン&クレマチスが好き
グレーと白のブチのウサギも飼育中
今朝、ガウラの4連の花を見つけました。
下から2番目が萎れていますが・・・
大体、下のような感じで咲いてるのですが。
4つばのクローバーならぬ4連のガウラ、珍しくないかもしれないけれど、なんかいいことあるかしら・・・笑
さて、庭造りもお盆休みが終わり、来週には抜根、すきとり(雑草、芝)、片付けが本格的に始まります。
今朝、起きた時ふと思ったのがこの赤いバラをどうするか・・・
花はこんな感じ
またちょっと調べてみるもの、わからず・・・
ほぼ放任でここまで大丈夫なのですから、強健にはちがいありません。
そして植えてから何年、経過しているやら・・・
最低でも10年、最長で30年近く・・・?
根元を見てみましたが、一本なのか、2本なのか・・もわからず。
とりあえず、夕方涼しくなったら掘り上げてみようかと思います。
途中であきらめるかも・・笑
追記
昨日、夕方に赤バラの周囲を掘ってみたものの、やはりあきらめました 笑
元気な新芽がいくつか出ていたので、挿し木してみました。
しかし、ただの土に挿してみたので、どうなるかわかりません。
PR
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
kisaraki
性別:
女性
職業:
主婦・母親・自由業・他
趣味:
読書・ガーデニング・カメラ他
自己紹介:
生まれと育ちは関東地方
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中
ブログ内検索
アクセス解析