忍者ブログ
札幌で庭づくりをはじめて4年。                                                              ナチュラルガーデン&クレマチスが好き                                                        グレーと白のブチのウサギも飼育中

* admin *  * write *  * res *
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ここからお借りしました。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/play/maruyama-2.html


円山というのは、札幌の市街地にまるで島のように浮かぶ原生林の山。
周辺は円山動物園、北海道神宮、円山公園、などあります。

昨日、どこかに写真を撮りに行きたい思って用意だけはしていたのですが、薄曇りで青空と紅葉のコントラストは難しいな~と考えて、

行こうと思ったのは円山、
この山は市街地にあるけれど、原生林の趣が手軽に楽しめる。
それで、しまい込んであった登山靴をとりだしてレッツゴー


登山口付近と登り始めはお地蔵さんが立ち並び、私的にはあまり好きではないので、そこはどんどん登って








こんな感じの木を見ながら、上へ上へ、
紅葉はまだですね、写真だけ見たら夏と思うかも。




尾根に出ました。ここも紅葉はまだ。




やっと、上の枝の部分だけ色が変わっている木を見つけました。





その後、頂上へ。
やっぱり空はすっきりしないでどよーんです。





降りるのは登ってきた道とは違う道へ。
見かけた古木、ひっそりと葉の色が変わって・・





北海道神宮の駐車場に車を止めていきましたが、七五三の時期(北海道は寒くなるので一〇月にやる人が多いらしい)とあって、平日にもかかわらず、駐車場は有料。
参拝は一時間無料、御祈祷は二時間無料、 以降一時間ごとに五〇〇円、
でも心なしか、駐車場係の人 (わるいね~)という感じ出してました。

うむむ、それで参拝して円山登って、二時間で収めました。
もう少し、ゆっくりしたかったですがね。

おかげで、下りは半分走りです。
四,五年ぶりの山ですが、何とか息が上がらないで、一眼レフもって登って降りてきたので、まあ良かったということで (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
かなりの低山ですがね 笑
(頂上ではおにぎり二個たいらげてます)


思えば、札幌に一人で出てきた年、よく山に行きました。
私にとって、自然の中にいることは、元気になる薬のようです。





PR


書きたいことが色々あるのですが、このブログを仕込んだり、あちこち雑用そのほかで出かけることも多く、なかなか進みません。

そんなこんなの中でも、夏の間、お休みしていた花が咲いていたりして、あ~きれいだねと。





チェリーセージとサルビア




チェリーセージ ブルー






種から育てマリーゴールドとガウラ







種から育てたカレンジュラの蕾
(花も撮れよ~忘れました 笑)





秋が深まってきましたが、裏庭はなんだか花盛り

後ろのカラミンサは夏からず~と咲き続けています。





一昨日、良いお天気だったので車で20分ちょっとの滝野にいってきました。

国立の滝野自然公園というのがあるのですが、駐車料金、入園料としっかりとられます。
私の行ったは無料ゾーン、この日は駐車料金も無料でしした。やた!

風が強かったせいか、空はものすごくきれい、

雲がものすごい勢いで流れていました。



















最後のアジサイと紅葉が一緒というのは本州人の目からするとかなり妙です。

(私は本州人なのか道民なのか・・ハイブリッドか  笑)

北海道では夏の間ずっと咲いているのも見かけます。

この花は秋までがんばっているようです。

赤くなっている葉もあったのですが、いまいちうまく撮れませんでした。




最後はうちのウサギ

行く前に前庭で






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
kisaraki
性別:
女性
職業:
主婦・母親・自由業・他
趣味:
読書・ガーデニング・カメラ他
自己紹介:
生まれと育ちは関東地方
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中








バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 紫露草日記 All Rights Reserved