札幌で庭づくりをはじめて4年。
ナチュラルガーデン&クレマチスが好き
グレーと白のブチのウサギも飼育中
今はお日様が出て、雪もすっかり溶けましたが、今朝は真っ白。
道路も凍ってツルツル
エゴノキは葉が黄色くなりはじめたと思ったら、
寒さのせいかもうほとんど散ってしまいました。
1日か2日の紅葉なんて、まるで、花のようです。
裏庭もすっかり冬景色
今朝、ルンバのバッテリーがとうとうダメになりました。
それでも一度も取り替えないで3年持ったのですから凄い!
(だいたい1年くらいだそうです)
前回の掃除も1時間近く動いてちゃんと掃除は完了したのです。
ピンピンコロリ (亡父の口癖)でした・・・・
バッテリーさん、最期までよく動いて天寿を全うしました。アリガトウ~
それにしても昨日は気温は1度くらいでそれほどではなかったものの、
底冷えがする寒さでした。
機械も、急な寒さはこたえたのかもしれませんね 笑
午後からまた雪が降りだし明日の朝は20センチくらい積もるとか・・・
え~ホント?
明日は朝早く出かけなければならないのに~
PR
このところ、家の中のお片付けにはまっています。 笑
片付け始めたら、止まらない、やめられない・・
今日は書類のお片付け、
なんだかまめにとっておいた領収書やらなんやら・・
どうしてこんなにとっておいたのだろう~と自分でも不思議になるくらい
手回し式シュレッダーなので、明日は肩こり、腕の筋肉通かも・・
一日中やっていて,
夕方散歩の行こうと出たら、夕焼け、
急いでカメラもって、走って見渡しのきく川まで。
お~間に合った・・・
明日は雨なのかなと思ったけれど予報は雨ではない。
お疲れ~って言われたようでちょっと得した気分。
私のためだけの夕焼けじゃないと思うけれどね。
アメリカでデフォルトがどうとか・・
世界中にばらまかれたお金もお掃除されることになるのかしら・・・
経済が混乱したら困るかな、不動産購入は契約中、家のリフォームも契約することろ。
なるようになるしかないけれどね。笑
どのみち、お片付けやお掃除は嫌いじゃないし、
デフォルトしようがなにしようが、
笑っていようが、泣いていようが、怒っていようが、
花は咲いて散る、空をきれいに染め上げて日は沈む、
紅葉は深まる、雪もいずれふるだろう。
散歩の途中で見つけたノカンゾウ
歩道横のボックス花壇の中にホスタと混じって咲いていました。

百合の派手さは香はないけれど地味によく咲いています 笑
ノカンゾウは薬草でもあるのですね、つまりハーブ・漢方薬ですが、
春先に出る若い芽を酢味噌和えやおひたしにして食べたりします。
今年は軽井沢に行った時に見つけて、ワーク参加のみなさんと賞味しました。
若芽はこんな感じ
http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_nokanzou.html
土手に咲くのが好きということで、コンクリートで固められるまではこの川の土手にたくさん群生していたのでしょう。
これはちょっとレースフラワーに似ていますが、ノラニンジン(野良人参)
http://blogs.yahoo.co.jp/chamomile_thyme_3/65749326.html
豊平川の河川敷にたくさん咲いてます。
河川敷は一応よく整備されているので、ハマナスもたくさん植えてあります。
これはたぶん、こぼれ種で芽吹いただろうもの
こちらは、花が咲き終わったローズヒップ
ローズヒップはとれたては生で、あとはジャムにして食べられるそうですが、
河川敷公園のローズヒップを収穫してもいいものなのか・・・・
歩道横のボックス花壇の中にホスタと混じって咲いていました。
百合の派手さは香はないけれど地味によく咲いています 笑
ノカンゾウは薬草でもあるのですね、つまりハーブ・漢方薬ですが、
春先に出る若い芽を酢味噌和えやおひたしにして食べたりします。
今年は軽井沢に行った時に見つけて、ワーク参加のみなさんと賞味しました。
若芽はこんな感じ
http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_nokanzou.html
土手に咲くのが好きということで、コンクリートで固められるまではこの川の土手にたくさん群生していたのでしょう。
これはちょっとレースフラワーに似ていますが、ノラニンジン(野良人参)
http://blogs.yahoo.co.jp/chamomile_thyme_3/65749326.html
豊平川の河川敷にたくさん咲いてます。
河川敷は一応よく整備されているので、ハマナスもたくさん植えてあります。
これはたぶん、こぼれ種で芽吹いただろうもの
こちらは、花が咲き終わったローズヒップ
ローズヒップはとれたては生で、あとはジャムにして食べられるそうですが、
河川敷公園のローズヒップを収穫してもいいものなのか・・・・

カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
kisaraki
性別:
女性
職業:
主婦・母親・自由業・他
趣味:
読書・ガーデニング・カメラ他
自己紹介:
生まれと育ちは関東地方
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中
ブログ内検索
アクセス解析