忍者ブログ
札幌で庭づくりをはじめて4年。                                                              ナチュラルガーデン&クレマチスが好き                                                        グレーと白のブチのウサギも飼育中

* admin *  * write *  * res *
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







今年、バラに挑戦しようと思って購入したバラ  ブラッシングノックアウト

大苗で購入して、植え替えるのがちと遅くなったせいか、下の葉っぱが元気なく、黄色になったものも・・・

暑さと水不足もあったかな~

時々、家を空けてたから、水やりがうまくいかなったかも

このバラは強健で高速道路のパークとかによく植えてあるというのに、そのバラでさえ、危機に・・・汗


地植えにしてやっと元気が出てきて一つ目の花が咲きました。

蕾も上がっていてひとまずホッと


バラさん、まだよくわからなくてごめんね~という感じで。


私、花びらフリふりの豪華なバラってあまり好きではないのですよね。

色も真紅 とかは嫌いで、好きな方には悪いですが、

花弁ふりふり、真っ赤なバラみると、しつこ!やめて! という感じになります、はい

あくまで、個人的な感情なのでお許し下さいませませ。


ということで、

考えに考えて、迷いに迷って、可愛いな~と思えて、無農薬でも大丈夫というこのバラにしました。

でもやっぱりアブラムシはつきますね

もう一つ購入したの、アイスバーグ こちらは鉢植えにして玄関 横に


バラの事も勉強しようと思って本を買ったり、ネットで調べますが、情報がありすぎて、何が何やら・・

実践しかないようですね。







ベロニカロンギフォリア と  クレマチス アルピナ ロージーパゴダ


隣の敷地との境にあるブロック塀 これをクレマチスで隠したい~と奮闘中。






 












PR







ピンクラベンダーと矮性のガウラ

もうあまり苗を買わないつもりだったのに、ついつい濃いピンクのガウラの矮性をホームセンターで見て、買ってしまいました。












こちらもうちの住人

ピンク&ピンク コンビ

今朝、何やら2人でお話ししてました  笑












クレマチス  さくらさくら

まだ開ききってないです





アルピナロージーパゴダ

たくさんあると見ごたえあると思うけれど、今年植えたので、2つ3つ、

なんだか口開けた怪獣さんみたい・・・笑







アルピナマグナスジョンソン

これも一花だけ


あと2年は待つのじゃ・・

じっくりじっくり







白のアスチルベも満開に






















昨年、植えておいたが花の名前を忘れてしまって、咲くまでなんだろう~・・?と思っていた。

ごめんね~


で、 アネモネ・バージニアナ

アネモネって赤や青の印象が強いけれど、白いものもあるのだね~と

かなり遅ればせのタイミングで・・・・・emoji








こちらは見ごろになってきた京鹿の子

この頃、毎日日陰の庭を見るのが楽しみ。

かんかん照りの中、ここにくるとホッと一息、いいね~


うむ、渋好みになったか、年齢のせいもあるか、笑
























本日もシェードガーデン (日陰の庭)の花を

手前がアスチルベ 向こう側は京鹿の子

日陰がぱ~と華やいだ雰囲気に

なんだか幸せな気持ちに


我が家の敷地は一日中、日が当たる場所はありません。

周囲の建物が大きいせいもあり、南・西側とはいえ、まいてくる風の通り道となり過酷な環境

東側の庭は、開けた道路に面しているので、北風が吹きつけます。

関東に住んでいた時は、南西の庭だったので、構成などは一応考えたものの、日照・その他のの条件はほとんど何も考えずにハーブをたくさん植えてそれでOKだったのですが、ここ札幌ではホント、試行錯誤の連続


でも苦労すれば喜びも大きいですよね~
それに関東辺りと比べると、かなり密集させても、蒸れたり、虫や病気がでない。


むふふ、これから自分流のガーデンづくりを楽しみますぞ~








カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
kisaraki
性別:
女性
職業:
主婦・母親・自由業・他
趣味:
読書・ガーデニング・カメラ他
自己紹介:
生まれと育ちは関東地方
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中








バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 紫露草日記 All Rights Reserved