忍者ブログ
札幌で庭づくりをはじめて4年。                                                              ナチュラルガーデン&クレマチスが好き                                                        グレーと白のブチのウサギも飼育中

* admin *  * write *  * res *
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




3年目でやっと咲きました~

クレマチスリトルマーメイド

クレマチスのことをまだよくわからなくて、移植もしてしまったマーメイドさん

ごめんね~

咲いてくれてありがとう~





こちらは以前の住まいからもってきたホームセンターで買ったよくわからないの

確か、白い花と紫が混じっていたから、なんかの掛け合わせ。






花も痛んでいるように見えてしまう・・・

むむむ・・・







PR

  庭をつくり始めたころ、老母との同居もあって忙しく、

 花の名前が何だか分からなくなっていたのもあった。

これはその一つ、

3年目に花が咲いて、やっとわかった・・・(´ー`A;) アセアセ

クレマチス  モンタナ  ジェニーカイ









そういえば、苗を買うとき、この花の色は好み・・と思って買ったな~とうっすら思い出した。

派手さ、華麗さ、には程遠く、地味だけれど、

なにか、凛としたものを感じる花。


ガーデニング3年目の今年は、またまたクレマチスにはまっている。

見ごろになるのは3年後になるだろうけれど、いろいろ買い込んで植えている。

3年、長いようで短いだろうな~  笑











庭にはたくさん花が咲いてとっても嬉しいのだが、気温が高くてすぐ散ってしまう・・・

贅沢な悩み・・






オダマキいろいろ、日陰なせいか他の花に比べると、けっこうもってる。

肥料あげすぎかな~と思うくらい豪華になってしまったオダマキ、

オダマキはもう少し、さびしく咲いたほうが好み・・・笑

傍にクレマチスがあるので、肥料控えめ加減が難しいかな~







もうすぐ咲き出すシレネの向こうのうさぎさん。

離れてると気にしてこっち見てるんだ。












とうとう満開です。

近所のおじさん、この頃よく話します。

昔、植木業者さんだったみたいで、お花や植木をよく見ているみたいです。

自己満足でやっているガーデニングですが、きれい って言ってもらえると、やはりうれしいですね 















札幌では今日からよさこいソーラン祭りが始まります。

もう6月、そして「よさこい」というと、札幌ではもう夏という感じです。

ほんと、春がなかったわ~笑

クレマチス・モンタナ・ルーベンス  クレマチスの中でも開花が早い品種だそうですが、

まだ満開ではないです。



道路側





庭側

どこまで大きく育つかしら。





久しぶりにうちのウサギ登場







これなにかな~


夕食の後に抱っこしてもらって、TV見ながらまったりする時間が好きです。

でも昨日はサッカー観戦だったので、まったりというよりは、騒がしかったわ~








カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
kisaraki
性別:
女性
職業:
主婦・母親・自由業・他
趣味:
読書・ガーデニング・カメラ他
自己紹介:
生まれと育ちは関東地方
引っ越し(家の売買も含め)7回を経て札幌郊外に
現在は築32年の家をリノベーションしたもの。
100坪以上の庭も改造中








バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 紫露草日記 All Rights Reserved